2023-01-01(Sun)
2022-12-30(Fri)
東京は晴天続きの年の瀬です。大掃除も捗りますね。2022年のAmo eL Tangoも昨日12月29日(木)@モリノスタジオで目出度く打ち上げる事ができました〜!!「Milontica」と銘打ってレッスンを共にしたお仲間の皆様と忘年会を兼ねて大いに盛りあがりました。プチプラクティカ同様に、差入れ、持ち寄りも沢山集まり、パーティーパーティーな食卓となりました。ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。今回は「猫のダヤン」のあきこさんがコンサルティーナを持って来て下さいました。蛇腹楽器の一種でバンドネオン同様にボタンを押しながら音を出します。小降の六角形がなんとも愛らしい楽器です!所有者のあきこさんも弾けないとのことで、代わり番こに楽器を持って弾いている程で写真撮影に盛り上がりました。「Aiko先生が弾けるようになったら、差し上げます。」と、あきこさん。ぅわぁ〜〜、大変なことになりました…(汗)弾き方ガイドを頼りに、次回のプチプラクティカでご披露できるように、、、ぅうぅ、頑張ります。ご期待くださいませんように。

何はともあれ、2022年もレッスンやライブミロンガ、プラクティカなどを通して沢山の出会いに恵まれました。これまでにも出会って下さった皆様、本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
(因みに、1時間目はちゃんとレッスンしましたよ〜)
良いお年をお迎え下さいませ。来たる2023年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!!
Toshi & Aiko

何はともあれ、2022年もレッスンやライブミロンガ、プラクティカなどを通して沢山の出会いに恵まれました。これまでにも出会って下さった皆様、本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
(因みに、1時間目はちゃんとレッスンしましたよ〜)
良いお年をお迎え下さいませ。来たる2023年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!!
Toshi & Aiko
2022-10-12(Wed)
突然の訃報でした。
この9月に三浦幸三先生が急逝されたとのことです。
吉カリ時代からお世話になっているチェタンゴの足立さんからご連絡を頂いたのは本日午後でした。来月の私たちのライブミロンガに三浦先生とご一緒しようとご自宅にお電話したところ、奥様からその訃報を知らされたとのことでした。吃驚して急いでToshiが三浦先生のご自宅にお電話したところ、奥様がお出になられその訃報が確定してしまいました。奥様にも突然のことだったようで、ご親族でのご葬儀は済んだ今でも心の整理がつかないご様子でした。
コロナ禍前の2018年、吉祥寺カリブで先生の米寿(88歳)のバースデーミロンガを開催したのが昨日の事のように思い出されます。晩年は足の浮腫に悩まされながらもタンゴへの情熱は色褪せることがなく、とりわけお気に入りの「フェリシア」がかかるとウキウキと破顔されながら「愛子さん、踊りましょう」と誘ってくださったのが印象的です。
駆け出しの私たちにお目をかけてくださり、様々なチャンスをくださいました。日本におけるタンゴ創成期を牽引され、今私たちがタンゴダンスを楽しめるのは三浦先生のご尽力に寄るところが大きいと思います。偉ぶるところが全くなく、タンゴに対してどこまでも真摯なスタンスを貫ぬきとおした先生の背中を、いつまでも忘れることなく踊っていきたいと思います。
三浦先生のご冥福を心よりお祈りするとともに、最大限の感謝の気持ちをお贈りします。 合掌

この9月に三浦幸三先生が急逝されたとのことです。
吉カリ時代からお世話になっているチェタンゴの足立さんからご連絡を頂いたのは本日午後でした。来月の私たちのライブミロンガに三浦先生とご一緒しようとご自宅にお電話したところ、奥様からその訃報を知らされたとのことでした。吃驚して急いでToshiが三浦先生のご自宅にお電話したところ、奥様がお出になられその訃報が確定してしまいました。奥様にも突然のことだったようで、ご親族でのご葬儀は済んだ今でも心の整理がつかないご様子でした。
コロナ禍前の2018年、吉祥寺カリブで先生の米寿(88歳)のバースデーミロンガを開催したのが昨日の事のように思い出されます。晩年は足の浮腫に悩まされながらもタンゴへの情熱は色褪せることがなく、とりわけお気に入りの「フェリシア」がかかるとウキウキと破顔されながら「愛子さん、踊りましょう」と誘ってくださったのが印象的です。
駆け出しの私たちにお目をかけてくださり、様々なチャンスをくださいました。日本におけるタンゴ創成期を牽引され、今私たちがタンゴダンスを楽しめるのは三浦先生のご尽力に寄るところが大きいと思います。偉ぶるところが全くなく、タンゴに対してどこまでも真摯なスタンスを貫ぬきとおした先生の背中を、いつまでも忘れることなく踊っていきたいと思います。
三浦先生のご冥福を心よりお祈りするとともに、最大限の感謝の気持ちをお贈りします。 合掌

2022-01-01(Sat)
2021-12-29(Wed)
東京は晴天続きの年の瀬です。
寒波と乾燥、加えてオミクロン株の第6波の足音に心配は絶えませんが、基本的な対策を今一度確認して、正しく恐れたいですね。
Amo eL Tangoは12月28日(火)で踊り納めでした〜!カリブ時代からのご常連様たちと内輪で集まり、忘年会プラクティカを開催いたしました。気の置けない親みのある皆様に囲まれて、ささやかに年末の乾杯をいたしました〜。差し入れもたくさん頂戴し、ありがとうございました。皆様、口々に「カリブを思い出す〜」と楽しんでいらっしゃいました。もちろんたっぷりタンゴも踊って頂きましたよ〜。かつては当たり前だったこの光景が、今は本当に稀有で幸せな事だったのだと実感します。この2年余りの日々の経験はきっと、これからの未来の糧となるでしょう。希望を胸に。新しい年を前を向いて迎える準備となりました。

年始は1月8日(木)レッスン@モリノスタジオでスタートです!
新しい年もどうぞ宜しくお願い致します!!
それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!!
寒波と乾燥、加えてオミクロン株の第6波の足音に心配は絶えませんが、基本的な対策を今一度確認して、正しく恐れたいですね。
Amo eL Tangoは12月28日(火)で踊り納めでした〜!カリブ時代からのご常連様たちと内輪で集まり、忘年会プラクティカを開催いたしました。気の置けない親みのある皆様に囲まれて、ささやかに年末の乾杯をいたしました〜。差し入れもたくさん頂戴し、ありがとうございました。皆様、口々に「カリブを思い出す〜」と楽しんでいらっしゃいました。もちろんたっぷりタンゴも踊って頂きましたよ〜。かつては当たり前だったこの光景が、今は本当に稀有で幸せな事だったのだと実感します。この2年余りの日々の経験はきっと、これからの未来の糧となるでしょう。希望を胸に。新しい年を前を向いて迎える準備となりました。

年始は1月8日(木)レッスン@モリノスタジオでスタートです!
新しい年もどうぞ宜しくお願い致します!!
それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!!