fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2009/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
Muchas gracias!!
昨日は吉祥寺カリブ今年最後のミロンガ「年忘れミロンガ☆Feliz Año」に沢山の皆さんにお越し頂き、本当にありがとうございました。
1年の締めくくりを賑やかに過せ、こんなに幸せなことはありません。
初めて吉祥寺カリブにお越し頂いた方や、いつも支えてくださる皆様、差し入れも多数頂き、お心遣いに感謝です。

Tango Rex リカルド先生、アリサ先生のお2人も、レッスン後に駆けつけてくださり素晴らしいデモでミロンガを盛り上げてくださいました。いつもありがとうございます。

私達の前に吉祥寺カリブ火曜日をご担当いただいていた上堀先生や、当日はご都合が悪くお越しいただけなかったエステーラ先生からも温かいお心遣いを頂き、本当にありがとうございました。

来年も引き続き、ミロンガにレッスンに、吉祥寺カリブでのタンゴを充実させて参りたいと思いますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。


新年の営業は1月5日(火)タンゴ初級・入門クラスからのスタートとなります。
吉祥寺カリブでは2010年も3ヵ月に1回のペースでミロンガを開催してまいります。HPにも日程をUPしておきますので、どうぞ新しいスケジュール帳にチェックしてくださいね。
2010年ミロンガスケジュール

インフォメーションを1件。明けて早々にエステーラ先生のミロンガが開催されるそうです。
■ミロンガ エステーラ■
日時:2010年1月10日(日)15:00-18:00
場所:ダンススペース吉祥寺
踊り染めにぜひお出かけ下さい。

それでは、さよなら2009年!!来る2010年が皆様にとって素晴らしい1年でありますように。
良いお年を!!
スポンサーサイト



Feliz Navidad!!
今年もいよいよ残すところあと1週間ですね。そして明日はXmasイブ♪
皆さんはどんなXmasをお過ごしですか?

吉祥寺カリブ木曜日担当、リカルド先生のTango Rexでは明日Xmasミロンガが開催されます。

■クリスマスパーティー■
日時:12月24日(木) 20:00-24:00
料金:\2,500 w1d (カップル\4,000 w2d)
場所:Tango Rex
クリスマスならではのカップルプライスは嬉しいですね。

尚、24日(木)の吉祥寺カリブレッスンはお休みになりますのでご注意下さい。

そして、今年最後の土曜日はリカルド先生のバースデーのお祝いです。

■リカルド☆バースデースペシャルミロンガ■
日時:12月26日(土) 20:00-23:30
料金:メンバー\2,000 ビジター\2,500 w1d
場所:Tango Rex
デモ:ウーゴ・ロマナ トシ・アヤ

続く27日(日)は吉祥寺カリブのミロンガです。

■年忘れミロンガ☆Feliz Año■
日時:12月27日(日) 19:00-22:00
料金:\2,500 w1d
場所:吉祥寺カリブ
スペシャルデモ:Ricardo & Arisa

フライヤー提示でワイン1杯サービスの他、Aikoイタリア土産リモンチェッロもお楽しみ頂けますよ。私達、Toshi & Aikoもデモさせて頂きます。

今年は大晦日が木曜日ということで、Tango Rexタンゴラウンジでカウントダウンをどうぞ。

■カウントダウンパーティー■
日時:12月31日(木) 21:00-Allnight
料金:\3,000 w1d(After24:00 \2,000 w1d)
場所:Tango Rex

2010年もすぐそこ。年が明けてもどうぞ皆さんの近くに、タンゴがありますように。

メリークリスマス☆
12月も半ば、今年もあと2週間ですね。

皆様クリスマスの予定は決まりましたか?吉祥寺カリブでは毎年恒例でオーナー主催の『Xmas Salsa Live Party』を開催いたします♪

日時:12月20日(日) 19:00 Open
料金:\2,500 w1d

ライブあり、サンバのパフォーマンスありと盛り沢山。オールフリータイムでたっぷりサルサをお楽しみ頂けますよ~。

恋人や家族と過ごすXmasも素敵ですが、ダンスを楽しみワイワイ賑やかに過ごすラテンなXmasもいいですよ。サルサ体験してみたい!という方もぜひ吉祥寺カリブのXmas partyへお越し下さい。

そして、年忘れの踊り納めはぜひぜひタンゴで。27日の『Milonga☆Feliz Año』でも皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
年末年始スケジュール
師走に入り、時間がビュンビュンと音をたてて通り過ぎていくようですね。
皆様、お時間の許す限りダンスを楽しんでくださいね。

さて、吉祥寺カリブの年末年始のスケジュールが確定いたしました。追ってHPにも掲載をさせていただきますが、取り急ぎお知らせです。

◆タンゴ◆
年内レッスンは22日(火)が最終です。
年始レッスンは5日(火)から始めます。

◆サルサ◆
年内レッスンは26日(土)が最終です。
年始レッスンは6日(水)からです。

◆ベリーダンス◆
年内レッスンは25日(金)が最終です。
年始レッスンは8日(金)からです。

吉祥寺カリブ年内営業は27日(日)年忘れミロンガ☆Feliz Año☆が最後となります。
今年最後の踊り納め、ぜひミロンガにお越しくださいね!!

そして、また来年も盛りだくさんで楽しいダンス空間をご提供してまいります。
どうぞよろしくお願い致します!!
スタート
12月になりイルミネーションがよりいっそう街を華やかに彩り始めましたね。
この時期はミロンガも華やかです。

吉祥寺カリブで木曜日を担当して頂いているリカルド先生のスタジオ、Tango Rexでも新しいミロンガがスタートします。
AFRODITA
■Milonga AFRODITA■
12月6日(日)スタート
毎週日曜日 19:00~23:00 ¥2,000w1d

女性は20:00までにご入場頂いた場合チャージフリーになるそうです!!
皆さんお誘い合わせの上ぜひ覗いてみてくださいね。
☆まとめ☆
あれよあれよという間に、今日から12月ですね。
記憶がはっきりしているうちに「Aikoのイタリア旅行記」をまとめておきます。

イタリア1

今回の旅ではまたもや、現地ミロンガ体験が出来なかったのですが、最初の都市ミラノでタンゴショップを訪ねた際に、日本よりもイタリアのほうがタンゴは盛んなんだなぁ・・と感じました。それもそのはず、アルゼンチンの移民の多くはイタリア系で、スペイン系と並ぶほどだそうです。送り出した国イタリアにおいてもアルゼンチンとの繋がりが深いのはうなずけますね。アルゼンチンには「イタリア広場」があるそうですが、ミラノにも「ブエノスアイレス通り」がありました。
ミラノ・タンゴショップ
私が目指したタンゴショップはナヴィリオ地区にあり、中心部からはちょっぴり離れていたのですが、地下鉄に乗り、道行く人に地図と住所を見せながらようやくたどり着きました。
土曜日ということもありサンタゴスティーノ駅周辺では市場が開かれていました。雑貨や衣類、靴など食品以外の品物が所狭しと並んでいましたよ。そんな賑やかな通りから少し離れたところにお店はありました。

■L'insolito Fashiontango■
Via Solari, 23 (zona Tortona) Milano
Tel. 02 36593378/77
Email: linsolito.fashiontango@gmail.com

もう少しイタリア語を予習していけば良かったです。もちろん私は英語も片言なのですが、お店の方はイタリア語とスペイン語とフランス語は話せるけど英語はわかりません。との事。お互い目をクリクリさせながらゼスチャーでコミュニケーション。何とか私が日本でタンゴを教えていることは伝わったようです。
店内は落ち着いた赤い壁を基調に、まるでアンティークショップのような雰囲気です。タンゴシューズやドレス類、アクセサリーなどが飾られていました。イタリアと言えば靴の本場ですね。ピノキオに出てくるゼペット爺さんも靴職人でしたね。こちらで扱っている靴もイタリア製でした。何足か試してみましたが、どれも足にぴったりとフィットしてGood。今回は2足購入。実際に踊ってみるのが楽しみです。
イタリアの女性たちのほとんどは、タンゴシューズを履く時は素足だそうです。しっかり床をつかめるのと、靴の中で足が滑らないからとのこと。この日のミラノはうす曇で時折雨がパラパラ。北イタリアの冬はお天気が悪いととても寒いです。私は分厚いタイツをしっかり着込んでいました。そのまま試着をしたのでそう言われたのでしょう。細かいことは伝えられませんでしたが、日本でも踊る時は素足や網タイツの方が多いですとお答えしておきました。

丘の上のダヴィデ
(フィレンツェ、ミケランジェロ広場のダヴィデ像とドゥオモ屋上からの眺め)

長靴の形をしたイタリアは南北に長く、南下するごとに服装が軽くなりました。体感的にもずいぶん違いました。冬のこの時期は今回私が辿った南下コースがお勧めですよ。一緒に行った友人は2度目のイタリアだったのですが、前回も冬で、その時は北上コース、最後がミラノだったそうです。ミラノは緯度的にはトリノと同じくらいですから、かなり北です。お天気が悪く寒かったので旅の終わりが寂しいものになってしまったそうです。今回はお天気にも恵まれたので、暖かいローマが最後の地。大都市でありながら、街の中心に古代ローマの遺跡を抱きます。そしてヴァチカン市国。サンピエトロ大聖堂の中はカソリックではない私でもそのスケールの大きさに圧倒されました。

イタリア2

今回は8日間でイタリア5都市をめぐる旅でした。お休みを頂いて羽を伸ばすことに少々の後ろめたさを感じつつ、でも明日への活力に繋がる良い時間でした。旅はいいですね。私を旅立たせてくれた皆様、有り難うございました。ちょっと大げさですね。

イタリア3

デジカメのメモリーを2GBにした勢いで、写真を撮り過ぎてしまいました。東京で観光客らしき人が自動販売機の写真を熱心に撮っているのを見かけて、奇妙な思いをしたことがありますが、きっとイタリアでの私はまさにその観光客状態だったと思います。私にとっては見るもの全てが目新しいのですが、暮らしている方々には日常。東京に帰り、吉祥寺カリブに普段通りレッスンに向かっていますが、少し観光客の視点で自分の街を見てみるのもいいかな、と思っています。きっと何か新しい発見があるでしょうね。

今、吉祥寺駅は変わりつつあります。どんな街になっていくのか今から楽しみです。
皆さんも新生吉祥寺にぜひ遊びに来てくださいね。そしてその際はぜひ吉祥寺カリブへ。

イタリア4

1件ローマでお勧めのお店をご紹介します。イタリア最後の晩餐はこのレストランでした。気取らないのに、とっても美味しい。心が温かくなるお料理でした。地元の方が多い割には日本語のメニューもあって安心です。今回はなんと言っても「牛フィレステーキのポルチーニソースがけ」ポルチーニがプリプリでした!!美味しいものって人を幸せにしますね。ローマへお立ち寄りの際は覗いてみてくださいね。

■Ristorante Da Vincenzo - Roma■
Via Castelfidardo, 6, 00185 Roma (RM), Italy‎
Tel: +39 06 484596‎

イタリア5

カプチーノ、もしかしたら旅行中よりも帰ってきてからの方が飲んでいるかもしれません。あちらで挽いたコーヒー豆を買うと基本的にエスプレッソ挽きのようです。500g入りを2袋も買ってきたので、当分楽しめます。そこで12月27日(日)の「年忘れミロンガ☆Feliz Ano☆」で皆さんに、と思ったのですが、エスプレッソをお入れするのは物理的に難しいので、Aikoイタリア旅行お土産スペシャルとして、こちらもイタリアの特産レモンのリキュール「リモンチェッロ」のカクテルをご馳走いたします。ご希望の方は私までお声をかけてくださいね!!


プロフィール

Amo eL Tango/Toshi & Aiko

Author:Amo eL Tango/Toshi & Aiko
あなたもはじめのいっぽを踏みだしてみませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード