記録的な暑さに見舞われた今年の5月も今日で終わりですね。この時期がこんなに暑いと体調を崩しがちの方も多いのではないでしょうか?皆様くれぐれもご自愛下さいね。
さて、昨日30日(土)は第2回『レコードミロンガ』を開催致しました。お集まり頂いた皆様、有り難うございました。今回も三浦幸三先生がコレクションされている貴重なLPレコードをご提供頂きました。昨夜のテーマは『タンゴの王様、カナロ』特集でした。三浦先生には日本のタンゴ黎明期の貴重なエピソードも交えて、レコードの解説もして頂きました。

1枚目におかけしたアルバム「Canaro en Japon」来日当時のカナロはけして万全の体調ではなかったそうです。それでも日本への強い思いから来日し、自身の指揮により公演を成功させたそうです。その姿に多くのタンゴファンが感動を覚えたとのこと。タンゴの歴史とともに生きていらした三浦先生、今回お持ち頂いたレコードも流石にレアもの、2枚目のアルバムは当時発売される前の見本「非売品」でした。

今回は3枚と3曲、まだまだお時間が足りないという感じでしたが、レコードの柔らかな音色に皆様どこかほっこりとした表情を浮かべていらしたのが印象的です。
ミロンガ中に地震があり、一時針を上げて様子を見る場面も有りましたが、大事なく安心しました。皆様のお帰りの頃には地震の影響はなかったようです。
次回開催は8月を予定しております。今度はどんなレコードをお持ち頂けるのか、今から楽しみです!!
三浦先生、本当に有り難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
明日から6月。下半期の始まりです!
レッスン、プラクティカ、ミロンガと盛り沢山の内容で皆様をお待ちしております!!
さて、昨日30日(土)は第2回『レコードミロンガ』を開催致しました。お集まり頂いた皆様、有り難うございました。今回も三浦幸三先生がコレクションされている貴重なLPレコードをご提供頂きました。昨夜のテーマは『タンゴの王様、カナロ』特集でした。三浦先生には日本のタンゴ黎明期の貴重なエピソードも交えて、レコードの解説もして頂きました。

1枚目におかけしたアルバム「Canaro en Japon」来日当時のカナロはけして万全の体調ではなかったそうです。それでも日本への強い思いから来日し、自身の指揮により公演を成功させたそうです。その姿に多くのタンゴファンが感動を覚えたとのこと。タンゴの歴史とともに生きていらした三浦先生、今回お持ち頂いたレコードも流石にレアもの、2枚目のアルバムは当時発売される前の見本「非売品」でした。

今回は3枚と3曲、まだまだお時間が足りないという感じでしたが、レコードの柔らかな音色に皆様どこかほっこりとした表情を浮かべていらしたのが印象的です。
ミロンガ中に地震があり、一時針を上げて様子を見る場面も有りましたが、大事なく安心しました。皆様のお帰りの頃には地震の影響はなかったようです。
次回開催は8月を予定しております。今度はどんなレコードをお持ち頂けるのか、今から楽しみです!!
三浦先生、本当に有り難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
明日から6月。下半期の始まりです!
レッスン、プラクティカ、ミロンガと盛り沢山の内容で皆様をお待ちしております!!
スポンサーサイト