楽屋見舞い
芸術の秋、発表会やコンサートなどにお呼ばれする機会の多い季節ですね。
そんな時ちょっと困るのが手土産選びですね。出演者が多ければ皆さんで分けられるもの、やはり食べ物がいいかな・・でも何がいいかしら、なんて会場の最寄り駅のデパ地下をウロウロなんて経験が私にもよくあります。結局いつも”甘いもの”で落ち着きますが。
吉祥寺にも手土産の定番がありますよ。「小ざさ」の羊羹、聞いたことの有る方も多いのでは?でもここの羊羹はちょっとやそっとでは入手できませんので、とても楽屋見舞いには出来ません。その代わり、羊羹よりも主力商品(と私は思います)最中はお勧めですよ。小豆餡と白餡の2色あり、素朴な甘さは癖が無くてクセになります。形がとっても可愛らしいのもいいところ。ハート型なんですよ。

ハーモニカ横丁のダイヤ街に面したお店です。吉祥寺にお越しの際は覗いてみてくださいね。
そんな時ちょっと困るのが手土産選びですね。出演者が多ければ皆さんで分けられるもの、やはり食べ物がいいかな・・でも何がいいかしら、なんて会場の最寄り駅のデパ地下をウロウロなんて経験が私にもよくあります。結局いつも”甘いもの”で落ち着きますが。
吉祥寺にも手土産の定番がありますよ。「小ざさ」の羊羹、聞いたことの有る方も多いのでは?でもここの羊羹はちょっとやそっとでは入手できませんので、とても楽屋見舞いには出来ません。その代わり、羊羹よりも主力商品(と私は思います)最中はお勧めですよ。小豆餡と白餡の2色あり、素朴な甘さは癖が無くてクセになります。形がとっても可愛らしいのもいいところ。ハート型なんですよ。

ハーモニカ横丁のダイヤ街に面したお店です。吉祥寺にお越しの際は覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト